《ストーム・クロウラー》 [編集]

ストーム・クロウラー UC 水文明 (4)
クリーチャー:アースイーター 5000
ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。
このクリーチャーは攻撃することができない。

DM-06で登場したアースイーター

cip強制マナ回収するブロッカー

cipがデメリット換算されているためか同コスト攻撃できないブロッカーに比べて若干パワーが高い。実際の構築戦では主にコントロールに採用されたため、テンポアドバンテージのロスは問題になりづらくメリットだけを享受できた。これで序盤にマナチャージしたフィニッシャー回収しながら1ターンを稼ぐ動きは当時のコントロールの勝ちパターンのひとつであり、環境で長きに渡って活躍した。

環境において [編集]

【ターボメビウス】の現役時代にマナ回収として採用された。《メビウス・チャージャー》で自分のクリーチャーをマナ送りするこのデッキとマナ回収が噛み合っており、自身もcipを使った後はマナ送りできるので無駄がなかった。

聖拳編環境から転生編環境にかけて【ボルバルブルー】に偶に採用されていた。

転生編環境では【牙サファイア】【除去ボルバル】にも採用された。

大抵はマナ戦術なら《母なる大地》で十分な面も否めなかったが、こちらにはブロッカーという差別化点がある。

この頃は《襲撃者エグゼドライブ》《無頼勇騎ゴンタ》バトルで勝つパワーラインが評価されていた。【除去コントロール】でも多くのクリーチャーに当たり負けしない回収手段として重宝された。

エピソード1以降は《黙示賢者ソルハバキ》《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》などの手軽なマナ回収に押されて環境から姿を消した。

アニメ・漫画において [編集]

その他 [編集]

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DMPP-01
    アース・イーターの出現によって、海と陸の繋ぎ目となる地帯での戦火と混乱は増大した。(~Ver.1.0.3)
    アースイーターの出現によって、海と陸の繋ぎ目となる地帯での戦火と混乱は増大した。(Ver.1.1.0)

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]