【マッドジョンタッチャブル】 [編集]

【マッドロマノフワンショット】の派生系のデッキ
基本的なフィニッシュ方法は《魔弾 ベター・トゥモロー》を使用したビートダウンタイプと同じだが、そのための展開に超次元カードを噛ませることにより、通常のビートダウンも視野に入れ、対応もされにくくなっている。

邪神M(マッド)・ロマノフ P 火文明 (5)
進化クリーチャー:ゴッド/ダークロード/ナイト 3000+
Mデッキ進化−自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中からクリーチャーを1体選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。表向きにした残りのカードを自分の墓地に置く。表向きにしたカードの中にクリーチャーが1枚もない場合、このクリーチャーを手札に戻し、表向きにしたカードをすべて墓地に置く。
メテオバーン−このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうした場合、火か闇のコスト6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分のマナゾーンから唱える。
G・リンク《邪神R・ロマノフ》または《邪神C・ロマノフ》の左横。
※殿堂入り
時空の探検家ジョン UC 自然文明 (3)
サイキック・クリーチャー:ドリームメイト 2000
覚醒−自分のターンの終わりに、そのターン、自分の他のクリーチャーを2体以上バトルゾーンに出していた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
時空の英雄アンタッチャブル UC 光文明 (2)
サイキック・クリーチャー:キカイヒーロー 1000
相手がバトルゾーンにあるクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
覚醒-各ターンの終わりに、自分の他のサイキック・クリーチャーがそのターン覚醒されていた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。

基本的な動きは《邪神M・ロマノフ》から《超次元ボルシャック・ホール》を打ち、《時空の英雄アンタッチャブル》《時空の探検家ジョン》バトルゾーンに出す、というもの。
ターン終了時、《時空の探検家ジョン》は2枚のクリーチャーがバトルゾーンに出たため覚醒、さらに同タイミングで《時空の英雄アンタッチャブル》が覚醒する。結果として《邪神M・ロマノフ》1体からパワー3000以上のクリーチャーを3体確保できる。

その後の動きは《魔弾 ベター・トゥモロー》を打ち出すための準備、そのままビートダウンを続ける、など。
特に《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》はほぼ確実に攻撃を通せ、《冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン》は二度攻撃が可能で実質的なW・ブレイカーなので、攻め手が止まりにくい。

従来は《超次元ボルシャック・ホール》から《時空の英雄アンタッチャブル》《時空の喧嘩屋キル》《時空の探検家ジョン》等の小型を展開することが多かったが、DMR-02《ボルシャック・スーパーヒーロー》 が登場し、リセットされることが多くなったので、大型を出せる《超次元ごっつぁん・ホール》墓地回収と再展開を兼ねる《超次元リバイヴ・ホール》 を採用し、速度より安定感を重視するタイプが増えた。
また、上記のタイプとは逆に《無頼勇騎タイガ》等を採用しステロイドの要素を強めたタイプもある。

参考 [編集]