《
|
深淵の悪魔龍 バセオアビス P 闇文明 (6) |
クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 6000 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、そのターン、バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは-3000される。 |
W・ブレイカー |
DMX-18で登場したデーモン・コマンド・ドラゴン。
cipで自分のクリーチャーを1体破壊すれば、相手のクリーチャーのパワーを-3000する。
その能力はまるで黒い《ボルシャック・スーパーヒーロー》。
あちらが3000火力なのに対してこちらはパワー低下なので《光器パーフェクト・マドンナ》のようなパワー低下でしかバトルゾーンを離れないクリーチャーすらも一掃でき、自分のクリーチャー次第では殴り返しでクリーチャーを倒すことも可能になる。
その強力な能力の代償として、自分のクリーチャーを1体生贄にしなければならないが、その生贄はこのクリーチャー自身も選択できるので、呪文感覚で使用することも可能。
闇はpig持ちが多いので、破壊するということをメリットに変えることも容易であろう。
種族も優秀なデーモン・コマンド・ドラゴンなので進化元としても申し分ない。
1コスト上にこのクリーチャーの2倍以上のパワーダウンを行う《凶英雄 ツミトバツ》がいるが、こちらはcipの条件にマナの色を問わず、他文明と絡めたデッキにも採用しやすいのが強み。
のちにDMX-19にて全く同じスペックでパワー低下の方法が違う《壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ》が登場。あちらは常在型能力により相手クリーチャー全てのパワーを-1000し、他のクリーチャーが破壊されるたびに追加で相手全体に-1000を行う。用途によって使い分けたい。併用すれば一度に-5000以上のパワー低下を引き起こすこともできる。
《異端流し オニカマス》を退かしつつ《S級不死 デッドゾーン》の侵略元を務めることができるカードでもある。《壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ》と異なり、効果を発動するコストさえあれば確実にアンタッチャブルをすり抜けるパワー-3000を行うことができる。
ただこのカード自体はスピードアタッカーを持たないため、侵略元として採用するなら《チキチキ・JET・サーキット》や《キリモミ・ヤマアラシ》でスピードアタッカーを与えるなどの工夫が必要である。コスト6と黒赤のビートダウンで使うには重いため、色の合うチャージャーを増やすのも1つの手である。
マナが伸びる【黒緑ドルマゲドン】なら出しやすいだろう。ただ、【黒緑ドルマゲドン】は積極的に侵略してビートダウンするというよりは《Dの牢閣 メメント守神宮》のブロッカー化で牽制しながら少しずつ《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》の封印を外すというプレイングが一般的なので、優先順位は低めだろう。パワー6000というのも超天篇環境で嫌というほど見られる《“轟轟轟”ブランド》の火力にすっぽり収まるラインであり、場持ちの過信は禁物。
後に《滅界の魔将バフォロメア》というより使い勝手の良いクリーチャーが登場。こちらは自軍のクリーチャーを破壊できるという差別化点が存在する。