害悪(がいあく)のカルマ スタバック》 [編集]

害悪のカルマ スタバック UC 水文明 (7)
クリーチャー:オラクル/グレートメカオー 7000
誰も自身のマナゾーンにある呪文をアンタップできない。
W・ブレイカー

DMX-15で登場したオラクル/グレートメカオー

種族を除けば《ガイアクラッシュ・クロウラー》上位互換パワー1000上がり7000になったことで《威牙の幻ハンゾウ》等の射程から外れたのは大きい。
グレートメカオーである事を活かして《救急機装レスキュー・スペース》から繋いだり、《光機のイザナイ ロイヤルティー》でのリクルートが可能である。

【グレートメカオー】ではフィニッシャーの一択となるだろう。《一撃奪取 マイパッド》《救急機装レスキュー・スペース》→このカードと繋げば、最速4ターン目に出すことができる。
また、《ガイアクラッシュ・クロウラー》同様、フルクリーチャー気味で構築され、このカードを踏み倒せる【サイバー・G・ホーガン】とは好相性である。

  • 冠詞の「害悪」は妨げになるものを意味する。また、ほとんど同じ能力をもったガイアクラッシュ・クロウラーとも名前は一致する。
  • 名前の由来はアメリカのコーヒーチェーン「スターバックス」だろう。
    • 《害悪のカルマ スターバックス》でないのは語呂か文字数の問題か。あるいは英語発音を重視したのかもしれない。
    • 「スターバックス」が米スターバックス社の登録商標である為使えなかった、という説もあるが、この説には《凍結のカルマ フラペチーノ》(フラペチーノも同社の登録商標である)の存在が引っ掛かる。

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

害悪のカルマ スタバック R 水文明 (6)
クリーチャー:オラクル/グレートメカオー 6000
W・ブレイカー
無色以外の呪文を唱えるコストは2倍になる。

DMPP-20で実装。コスト6、パワー6000と小型化し、レアに昇格した。

《ガイアクラッシュ・クロウラー》と同じく、呪文にコスト加重を課す能力に変更された。コスト・パワーの調整も含め、ちょうどあちらの無色版にあたる性能となった。

召喚コストが下がったことで、同じ日に公開された《マントラのイザナイ カリーナ》光臨リクルートが出来るようになった。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]