《フェアリーの(やみ)()(まつり) [編集]

フェアリーの闇の子祭 C 闇/自然文明 (3)
呪文
S・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
次のうちいずれか1つを選ぶ。自分のクリーチャーまたはタマシードの中に闇と自然があれば、かわりに両方選んでもよい。
▶自分の山札の上から1枚目を墓地に置き、その後、自分の墓地からカードを1枚手札に戻す。
▶自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

DM22-EX2で登場した/自然呪文

事前にクリーチャー、タマシードで闇と自然を確保してあると両方の効果を使える。
《ブレイン・スラッシュ》と同じく、条件が《天災 デドダム》1体だけで達成できるのが大きな長所といえる。

《覇王のギフト》と同じく、「カード」を回収できる。文明指定もないため、あらゆる呪文やフィールドなどを再利用できる。

  • サイクル内で唯一、イラスト構図のオマージュではなく、DMBD-18《フェアリー・Re:ライフ》に共通した場所・場面を描くオマージュになっている[1]。さらに、闇文明の呪文のカード名からフレーズが引用されていない。
    • 名称カテゴリの観点でも、従来なら自然文明なら「トラップ」が妥当なところ、あえて「フェアリー」が選ばれている。

環境において [編集]

登場から【青黒緑CRYMAX ジャオウガ】などの青黒緑基盤デッキで稀に使われる。

サイクル [編集]

闇と、他文明で使われていた共通ワードを含む多色呪文。S・トリガー持ちで、モードと条件付きでそれの同時選択ができる。
また、イラストは過去カードのオマージュになっている。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


[1] イラストに描かれているスノーフェアリーの服装やポーズが一致している他、背景に《フェアリー・Re:ライフ》で描かれていた樹が見える。カードのイラストレーターはどちらもHIRO”WO”NORI