《ザ・ユニバース・ゲート》 [編集]
ザ・ユニバース・ゲート R 火文明 (6) |
呪文 |
自分の山札の上から3枚を表向きにする。こうして表向きにしたフェニックス・クリーチャー1体につき1ターン、このターンの後に自分のターンを追加する。(表向きにしたカードを元通りの順序で山札の上に戻す) |
DM-22で登場した火の呪文。
追加ターンを得ることができる、数少ないカード。最大で3ターンも追加できる。
しかしこのカードの効果を発揮させるには、コストが高く専用デッキでなければ召喚も狙えないフェニックスを大量に積まなくてはならないので、事故が発生しやすい。
また、このカードを生かそうとして下準備を進めるとバトルゾーンの展開が遅れるため、追加ターンを活かしづらい。
だが、それを乗り越えて作られた専用デッキである【ザ・ユニバース・ゲート】では凄まじい威力を発揮する。
1度周り出せば、2度と相手のターンが来ないということも少なくないため、爆発力は高い。
ルール [編集]
旧テキストでは、明示的でない挙動があった。
DM-22・DMC-55版
自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中にフェニックスがあれば、1体につき1ターン、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。 |
DMX-21版
自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中にフェニックスがあれば、1体につき1ターン、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。(表向きにしたカードを元通りの順序で山札の上に戻す) |
他のカード・デッキとの相性 [編集]
- 【強欲ユニバース】のエンドカードとしてよく使われる。同デッキが広まるとこのカードも一躍有名になった。
その他 [編集]
- 漫画「FE」ではエスメラルダがザキラ戦で使用。見事に《究極銀河ユニバース》を含むフェニックス3枚を引き当て、ザキラの動きを3ターン封じる事に成功する。
ちなみにこの3ターンは一切の描写が無いが、場にT・ブレイカーの《ユニバース》がいたにも拘らず勝負を決められていない事は読者の間でも話題になっている。
1回目の追加ターンでの《ユニバース》の攻撃後にザキラが「あと2ターンの行動停止」「3回の攻撃でわたしの敗北」と言っているので、ザキラの場にブロッカーがいた(あるいはS・トリガーで出てきた)か、シールド追加で7枚以上になっていたと考えるのが妥当だろうか。
ザ・ユニバース・ゲート VR 火文明 (6) |
呪文 |
自分の山札の上から3枚を表向きにし、その後、ランダムな順番で山札の一番下に置く。その中のフェニックス1枚につき1ターン、このターンの後で自分のターンをもう一度行う。 |
追加ターンにこの呪文を唱えることはできない。 |
DMPX-01で実装。ベリーレアになった。
非クリーチャーフェニックスがめくれても追加ターンを得る[1]上方修正と、追加ターン中は唱えられない下方修正を受けた。
また、表向きにした3枚は山札の一番下にランダムな順番で置かれるようになった。
- 下方修正を受けたことにより無限追加ターンコンボは実現が難しいレベルまで要求値が上がった。ただし、《ガロウズ・極楽・カイザー》のように何らかの手段で《ザ・ユニバース・ゲート》を1ターンの間に複数回唱えればそれで得た追加ターンは重複する。
収録セット [編集]
参考 [編集]