(ぶっ)()rAsh(ラッシュ)(アンド)ルピア》 [編集]

武打!rAsh&ルピア C 火文明 (3)
クリーチャー:アーマード・ファイアー・バード/マジック・コマンド 3000
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)

DM23-RP3で登場したアーマード・ファイアー・バード/マジック・コマンド

スピードアタッカーしか持たないが、その優秀な種族によって汎用性面で利用価値がかなり高い。

  1. アーマード指定の革命チェンジ
  2. ファイアー・バード指定の革命チェンジ
  3. マジック指定の革命チェンジ
  4. コマンド指定の侵略

このようにドラゴンこそ持たないが、侵略革命チェンジ先が豊富。
《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》《覇王速 ド・レッド》などを8枚体制にでき、3ターン目の動きの再現性を高められる。
特に混色でも使え、強制攻撃もないため《覇王速 ド・レッド》上位互換として扱える。

アーマードデッキでは《ファイン・撃・ピヨッチ/「暴竜爵は不滅なり!」》がいるため、やや立場が厳しい。

【赤黒バイク】では《影速 ザ・トリッパー》と同コストで即席の侵略元になる上、こちらは単色で扱いやすい。両方採用することで、常在型能力を使いたいなら《ザ・トリッパー》として表出、即座に侵略したいなら《rAsh&ルピア》と手札を見て使い分けができる。

スピードアタッカーしか持たないため、侵略元としても革命チェンジ元としても5枚目以降など数合わせとしての採用となるが、やはり単色であることが一番の利点である。

環境において [編集]

登場から【赤黒バイク】【青黒赤バイク】《絶速 ザ・ヒート》《影速 ザ・トリッパー》に次ぐ9枚目以降の侵略元の枠として使われる。

マジックであることを活かし、【青赤マジック】に5枚目以降の《灼熱の演奏 テスタ・ロッサ》として使われることもある。

【青黒赤緑レッドギラゾーン】では《巨魔天 アオフェシー》革命チェンジとのシナジーも含めて使われる。

【ブラックXENARCH】が成立すると、そちらのパーツである《緊縛の影バインド・シャドウ》タップインさせられない侵略元としても評価されるようになった。

その他 [編集]

サイクル [編集]

背景ストーリーにおいて異なる陣営のクリーチャー2体が、共有する1つの文明を持つ1枚のカードとなった、両軍並立サイクル。
3×5の縦横併合サイクルで、種族アビスを含むものはカード名が「〇〇!Avs.B」、含まないものは「〇〇!A&B」となっている。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]