《大行進・スパーク》 [編集]
大行進・スパーク P 光文明 (6) |
呪文 |
S・トリガー |
バトルゾーンにある相手のクリーチャーをすべてタップする。 |
このターン、自分のガーディアンが相手プレイヤーを攻撃できない効果はすべて無効になる。(ただし、召喚酔いは無効にならない。また、この効果でクリーチャーを攻撃することはできない) |
DMX-11で登場した光のS・トリガー呪文。
通算4枚目に当たる、《ホーリー・スパーク》の完全上位互換でもある。相手クリーチャーのタップに加えて、自分のガーディアンをダイヤモンド状態にできる。
全く攻撃できないクリーチャーでタップキルさせることは出来ないが、ガーディアンのほとんどは元からクリーチャーをアタックすることが出来るのでさほど問題はない。
ガーディアンを大量展開した後にブロッカーをすり抜けながらダイレクトアタックまで持って行くことが出来る。
【ガーディアン】を組むならば投入を検討したい1枚である。
ルール [編集]
- 「召喚酔いは無効にならない」とカードに明記されている。
従って、出したばかりのガーディアンは、この呪文だけでは攻撃に参加できない。前のターンまでに頭数を揃えてからこの呪文を唱えること。
- 具体的には、《光波の守護者テルス・ルース》など軽いガーディアンを余ったマナで出してから《大行進・スパーク》を唱えても、それだけではその《テルス・ルース》は攻撃可能にならない。
攻撃制限を解除する(ダイヤモンド状態にする)能力だという思い込みで使うことが無いように。
- ただし、相手のターン中にバトルゾーンに出たクリーチャーは次の自分のターンに召喚酔いが解けているため、この呪文で攻撃可能になる。
初登場のDMX-11に同時収録された《猛菌護聖ペル・ペレ》などがこのパターンに該当する。
- この効果でクリーチャーを攻撃することはできないと明記されている。
従って、「相手プレイヤーを攻撃できない」ではなく「攻撃できない」と書いてあるクリーチャーは、この呪文だけでは一切攻撃できない。
- 「召喚酔いは無効にならない」かつ「クリーチャーを攻撃することはできない」ことから、出したばかりで召喚酔いしているガーディアンをタップ&デストロイに参加させることもできない。
- 相手のターン中に唱えた場合、次の自分のターン開始時点でダイヤモンド状態を付与する効果は失われており、攻撃制限は無効にならない。
S・トリガーで唱えることが多い呪文なので注意。
その他 [編集]
- 何の因果か、エピソード2のガーディアンの願いから生まれた《「無情」の極 シャングリラ》による攻撃制限は、この呪文で突破できてしまう。《シャングリラ》は当然タップされるが全く問題ない。
派生カードについても、攻撃できなくするだけなので同様。
《「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー》に対しても有効であると考えられる。全軍タップによって相手のブロッカーとのバトルが発生しなくなるため、パワー17000でバトルにしゃしゃり出られることがなくなる。当然《ユートピア・エヴァー》本体にブロックされることもなくなる。
関連カード [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]