《ファントム・ベール》 [編集]
DM-05で登場した闇の呪文。 あらかじめシノビを握っておいたり、ブロッカーを展開しておくと攻撃してきたクリーチャーを返り討ちに出来、返しのターンで攻撃すれば場の相手クリーチャーを減らすことができる。 継続期間は1ターンのみなので、この手の呪文は制圧というよりも相手の計算を狂わせるなどの方が向いている。《コッコ・ルピア》や《雷鳴の守護者ミスト・リエス》など、なかなか攻撃してこないシステムクリーチャーをおびき出したい。 ただしこのカード、何枚もデッキに積むのには向いていない。前もって準備してから唱える事で威力を発揮するのであり、何も考えずに唱えてもただ殴られるだけで成果が出せないのである。この呪文を唱える事でハンドアドバンテージが-1されているのも地味に大きい。
デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]
DMPP-10EXで実装。レアリティがアンコモンに下がりコストが3に上がったが、次の自分のターン開始時まで有効になったため、相手のエクストラターンにも効果が持続するようになった。 関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]収録セット [編集]デュエル・マスターズ [編集]
デュエル・マスターズ プレイス [編集]参考 [編集]タグ:
|