《ガルクライフ・ドラゴン》 [編集]

ガルクライフ・ドラゴン SR 火文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000
このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、バトルゾーンにあるパワー4000以下の光のクリーチャーすべてを、持ち主の墓地に置く。
W・ブレイカー

DM-04で登場したアーマード・ドラゴン
文明限定でパワー4000以下のクリーチャーを全て焼くことができる、文明への強力なメタカード

登場当初はクリーチャーで展開するデッキが少なく評価が低かった。
しかし、《サウザンド・スピア》の活躍でこのカードも実証され、《母なる大地》の登場で目立った活躍が出来るようになった。
《サウザンド・スピア》と同じく、アンタッチャブルである《光器ペトローバ》《ペトリアル・フレーム》クロスされた《予言者マリエル》への対抗手段として、デッキへの採用率はそれなりに高かった。

《予言者マリエル》への対策として【除去ボルバル】に投入されることもあった。

固められると手がつけられないガーディアンイニシエートへの打開策として、《黒神龍バグラザード》らとともにしばしば使われた。

しかし、クリーチャーしか破壊できない点はやはりネックであり、ブロッカーパンプアップする《光陣の使徒ムルムル》の登場などで役に立たない場面も増えて来たので、このカードを採用する意義はなくなっている。

後に、名目コストこそこのカードより高いが、自力でコスト軽減ができ、文明制限がなくなって火力のパワーラインが1000上がった《メガ・マグマ・ドラゴン》も出てきたので、本格的にお役御免となった。

メタカードにするにも重いので、殆ど役目を終えたカードと言える。

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

ガルクライフ・ドラゴン SR 火文明 (7)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 6000
バトルゾーンに出た時、パワーが6000より小さい光のクリーチャーをすべて破壊する。
W・ブレイカー

DMPP-03で実装。火力が「6000より低い」、言い換えればパワー5999以下を破壊するようになった。自軍も巻き込むことに変わりないが、このクリーチャーを使うデッキは大抵光のクリーチャーを使わないので純粋な強化と言える。

DMPP-03環境では、《聖天使グライス・メジキューラ》、パワー+2000された《光器ペトローバ》《曙の守護者パラ・オーレシス》込み)、パワー+4000された《牽制の使徒カルエス》《光器ペトローバ》込み)などが火力の範囲に入っている。

  • 登場時にガルクライフバスターなる単語を発するが、恐らくこれがcipの技名なのだろう。ちなみに攻撃はエフェクトを見るに火炎や砲撃ではなく両腕の剣を用いた斬撃のようだ。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]