D(ディー)楽園(らくえん) サイケデリック・ガーデン》 [編集]

Dの楽園 サイケデリック・ガーデン R 光文明 (5)
D2フィールド
自分のクリーチャーすべてに「エスケープ」を与える。(「エスケープ」を持つクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分の手札を2枚まで裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。

DMR-21で登場したD2フィールド

味方全体にエスケープ付与し、更にDスイッチで1度だけ手札から2枚のシールド追加が可能。

味方クリーチャー全員が除去耐性を得るのは言うまでもなく強力。同弾でD2フィールドを要求する《D2P ヘビーポップ》とはデザイナーズコンボで、《ヘビーポップ》自身はもちろん、あちらの能力のために揃えたいクリーチャーをも破壊されにくくする事で、安全にエクストラウィンを狙う事ができる。

また、Dスイッチによってシールドを2枚増やす事ができる。エスケープの弱点としてシールドが減ってしまう点があるが、それを直にカバーしていると言える。
Dスイッチの発動タイミングは自分のターンの終わりなので、出してすぐに使用する事が可能。エスケープの弾補充として考えず、単純に2枚までS・トリガーを仕込みつつ盾を増やすのが5コストでできると考えても充分強力である。

弱点は、エスケープで守るクリーチャーがいない場合、手札に有力なS・トリガーS・バックがない場合に腐る点である。特に後者に関しては単体ではあまり役に立たないS・トリガーS・バックを手札に抱えておくというリスクが生じるケースもあるので、その弱点を補うためにある程度十分に手札を用意する必要がある。

環境において [編集]

革命ファイナル環境では【5色コントロール】で盾を確保して《界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ》スーパーS・バックを補助するための役割や、【白青黒超次元】《百族の長 プチョヘンザ》をエスケープによって守ることで相手へのタップインを維持する役割などが与えられている。

「デュエル・マスターズグランプリ-5th」では優勝を果たした【ロージアミラダンテ】における防御札として活躍しており、同大会ではベスト8に進出した複数のプレイヤーが【ロージアミラダンテ】に投入している。

  • 【ロージアミラダンテ】に入る光のD2フィールドの選択肢としてはマイナーなものであった為、レシピが公開されたときは話題になった。

その後、徐々にエスケープ付与手札からのシールド追加インフレし、目立たないカードとなった。

その他 [編集]

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

Dの楽園 サイケデリック・ガーデン VR 光文明 (5)
D2フィールド
自分のコマンド・クリーチャーすべてに「破壊される時、パワーが0より大きければ、かわりに自分のランダムなシールド1つを手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。(この効果は、各ターン中1回のみ発動する)」を与える。
(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを破壊する)
Dスイッチ:自分のターン終了時、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうした場合、自分の手札を2枚までシールド化する。

DMPP-28で実装。レアリティベリーレアになった。

デュエプレではほぼすべて[1]エスケープ能力が強制かつターン1制限に変更されており、このカードもその煽りを受けてTCG版より使用感が悪くなってしまっている。そのうえ、エスケープ付与対象もすべてのクリーチャーからコマンド限定に変更されるという大きな弱体化を受けることになった。

対象がコマンド限定となったのは、デュエプレのエスケープ能力が強制であることから利敵行為になりかねないため、その対策としての変更なのだろう。しかし、結果的にこのカードは二重の弱体化を受ける形となってしまい、元々のこのカードの強みがほとんど失われている。

  • TCG版で特段強かったわけでもないにも関わらず、TCG版より大幅な弱体化を受けた挙句、レアリティも上がっている。

サイクル [編集]

DMR-21レアD2フィールドサイクル

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]