妖精左神(ようせいさしん)パールジャム》 [編集]

妖精左神パールジャム UC 無色 (6)
クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー 6000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
W・ブレイカー
左G・リンク
このクリーチャーがリンクしている時、このクリーチャーはシールドをさらに1枚ブレイクする。

DMR-09で登場した無色ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー

cipおよびリンクした際にマナブーストができる能力を持つ。

ゴッド・ノヴァサイクルの中でも中々有用性が高い1枚。
このカードを出した次のターン《神人類 ヨミ》を出せるので、マナカーブ的に相性が良い。また、同じゴッド・ノヴァサイクル《戦攻右神マッシヴ・アタック》とも相性が良く、手札マナを同時に増やしていけるので自分のペースへ持ち込みやすくなる。

しかし、cipおよびリンク時の能力強制であり、性質上不発することも少ない。その為、能力を使いすぎてライブラリアウト負けしないように注意。過剰に増えたマナ《戦攻右神マッシヴ・アタック》で増えた手札での展開、《大地と永遠の神門》《ピクシー・ライフ》等マナのカードを有効活用できるカードで役立てよう。

  • 名前の由来はアメリカのロック・バンド「パール・ジャム」だろう。
    同じくTanru氏がカードイラストを担当した《霊騎右神ニルヴァーナ》の元ネタのバンド「ニルヴァーナ」と共に、グランジという音楽ジャンルにおける最重要バンドの一つとして知られている。
  • 「デュエル・マスターズ チョコクランチ」では9月の担当で、お月見をイメージしたコスプレをしている。

リンク対象 [編集]

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

妖精左神パールジャム P 無色 (5)
ゴッド・クリーチャー:ゴッド・ノヴァ/スノーフェアリー 5000+
バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。(ただし、使用可能マナは増えない)
次のカードの中央G・リンク能力により召喚:《神人類 ヨミ》《イズモ》

DMPP-20にて、ゲーム外に存在するカードとして実装。《イズモ》または《神人類 ヨミ》中央G・リンク能力を使うことで召喚できる。
単独でバトルゾーンに出たり、中央G・リンクを使わずに右G・リンクとリンクすることが想定されていないため、このカードの左G・リンクは消滅した。

コストが1、パワーが1000それぞれ下がり、出しやすくなった。
一方、マナブーストは疑似タップインかつ自身の登場時のみに弱体化された。

  • 追加ブレイク能力が消え、特定条件下でブレイク数が少なくなった。
    • 《イズモ》と《妖精左神パールジャム》2枚だけのリンク中には、TCGはW・ブレイカー能力+追加1ブレイクで3つブレイクだが、デュエプレはパワー10000=パワード・ブレイカーは2つブレイクである。

サイクル [編集]

DMR-09に登場した6コストゴッド・ノヴァサイクル。cipまたはリンク時に能力が発揮される。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]