《ゴールド・キンタックス》 [編集]
ゴールド・キンタックス SR 火文明 (6) |
クリーチャー:ジョーカーズ/チーム切札 7000 |
<キリフダッシュ>[火(4)](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[火(4)]支払って召喚してもよい) |
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) |
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) |
このクリーチャーが攻撃する時、相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。 |
DMSD-14にて登場した火のジョーカーズ/チーム切札。
アタックトリガーでブロッカー破壊が行えるが、ブロックされると相手のシールドをブレイクできないため、シールドのブレイクを条件とするキリフダッシュとのかみ合わせが悪い。しかし、相手は手札補充や様子見などでブロックしてこない時もあるため、その時にキリフダッシュでこのクリーチャーを召喚して、ブロッカー破壊を狙いたいところ。
相手がブロッカーを使っていなくても4コストパワー7000のW・ブレイカーというなかなかのスペックになる。
コスト5以上でスピードアタッカーを持ち、キリフダッシュでコスト軽減できるジョーカーズとして、《ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜》の革命チェンジ元としての活躍が期待できる。同じ条件のクリーチャーには《ロビンソン・ジャングルーソ》が存在するので環境などに応じて使い分けると良い。
- モチーフは「金太郎」。この金太郎こと坂田金時も『源氏』である頼光四天王の一角であり、《爆竜 GENJI・XX》との関連性が見いだせなくもない。
- 金時を家来にした頼光は「摂津源氏」、頼朝・義経は「河内源氏」であり別系統であるが、どちらも「源満仲」の子孫でありルーツは同じである。
背景ストーリーでの活躍 [編集]
《フォレスト戦斧》を使い次々と龍樹を切り倒した。
関連カード [編集]
- このカードに描かれているクリーチャー(P18/Y19)
収録セット [編集]
参考 [編集]