襲撃者(しゅうげきしゃ)ディス・ドライブ/パンドラ・タイム》 [編集]

襲撃者ディス・ドライブ UC 闇/火文明 (3)
クリーチャー:リビング・デッド/ドラゴノイド/エイリアン 1000
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
パンドラ・タイム UC 火文明 (2)
呪文
G・ストライク(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、表向きにし、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
相手のコスト2以下のエレメントを1つ選び、破壊する。

DM24-EX2で登場した/リビング・デッド/ドラゴノイド/エイリアン呪文ツインパクト

《襲撃者ディス・ドライブ》コスト2で相手のコスト2以下指定のエレメント除去G・ストライクが付いた呪文が一体となった。

《襲撃者ディス・ドライブ》単体でもスピードアタッカースレイヤーによって実質的にタップしている相手のクリーチャー破壊する使い切りの呪文のように使えるカードなので、呪文側と合わせてモードを持つ除去のように扱える。

エイリアンを持つコスト踏み倒しメタ対策というところも大きい。《魅惑のロイヤル・エイリアン》は性質上あらゆるコスト踏み倒しメタに引っかかってしまうので、デッキ内のエイリアン比率を落とさずに露払いとできるのはありがたい。

ただ、《ロイヤル・エイリアン 〜激演のマザー〜》で拾える範囲まで視点を広げれば《超英雄タイム》《「オレの勝利だオフコース!」》も選択肢に上がってくる。火力の範囲が違うことも加味して最適なものを選びたい。

その他のデッキでも【赤黒バイク】のようにコスト踏み倒しメタが厄介ならば、そのコスト踏み倒しメタ対策枠でいざという時にささやかながら打点に使ったりスレイヤーで相打ちになれるのは優秀。

【赤黒バクロ法師】で考えると、クリーチャー側素出しは流石に割に合わないが、《百鬼の邪王門》で自分のターン中に捲れば追撃やブロッカー対策として役に立つ上に、相手ターン中に捲れば効果バトルにより原則として実質確定除去となる。勿論《百鬼の邪王門》を邪魔するコスト踏み倒しメタや手札以外メタも呪文側で吹っ飛ばせる。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]