《
|
緑知銀 サモハン VR 光文明 (5) |
クリーチャー:メタリカ 5000 |
自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、自分の他のクリーチャーは選べない。(ただし、自分の他のクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) |
相手がこのクリーチャーを選んだ時、カードを2枚引いてもよい。 |
自軍の他のクリーチャーをアンタッチャブルにしこのクリーチャーが選ばれたら2枚ドローできる能力を持つ。
相手からすれば、対象を選ぶタイプの除去では、このクリーチャーを除去しないと他のクリーチャーを除去できなくなる。
このクリーチャーはブロッカーではない上にコストも5、パワーも5000とそれなりに高く、低コストの火力ではやすやすと退かせられない。
いざ選ばれたとしても手札を増やすことができるため、立て直しは十分に効く。
弱点はアンタッチャブルの影響を受けない通常の攻撃やアンタップキラー、ブロッカー、全体除去など。攻撃された場合はドロー能力もトリガーしない。
デュエル・マスターズ全国大会2017エリア代表決定戦などブロック構築で活躍していたカード。レギュレーションの都合上単体除去が主体なのでこのカードを2枚並べれば多くのS・トリガーを事実上封じることができる。
超天篇環境では【チェンジザドンジャングル】で《ドンジャングルS7》に耐性を付与するクリーチャーとして使用されることがある。
緑知銀 サモハン UC 光文明 (5) |
クリーチャー:メタリカ 5000 |
自分の他のクリーチャーすべてに「相手はこのクリーチャーを選べない」を与える。 |
相手がこのクリーチャーを選んだ時、カードを2枚引く。(手札の上限枚数を超えるなら、上限枚数に達するまで引く) |
他の味方へのアンタッチャブル疑似付与が付与に変更され、自身が選ばれた際のドローが強制かつ上限枚数以上は引かなくなった。
香港映画俳優「サモ・ハン・キンポー」に由来するカード群