《ネオ・アルティメット・ドラゴン》 [編集]

ネオ・アルティメット・ドラゴン VR 火文明 (5)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 7000
このターンアンタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
スピードアタッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーがタップした時、自分の手札をすべて捨ててもよい。そうしたら、カードを3枚引く。

DM24-RP2で登場したアーマード・ドラゴン

当該ターン中にアンタップしたクリーチャーの数、2の自己コスト軽減が入る。cipでオールディスカードからの3ドローを行い、その後には2打点7000スピードアタッカーが残る。

【我我我ブランド】の前のめりビートダウンプランに使えば、打点補強と息切れ防止が一気に行える。
ただし攻撃ステップでの手札補充となるため、《我我我ガイアール・ブランド》《“罰怒”ブランド》といったフィニッシャーが引けても使用は次のターンに持ち越されるのは残念。

《超音速 ターボ3》の概念から、いわゆる手札誘発とシナジーがある。例えばアタッカー全体をドラゴンで固めておけば、攻撃ステップで手札に革命チェンジが加われば同一攻撃ステップから手札を吐くことができる。

  • 相手のクリーチャーのアンタップの数もコスト軽減に含む。

サイクル [編集]

DM24-RP2ベリーレアの「このターンアンタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャー召喚コストを2少なくする」能力を持つクリーチャーサイクル

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]