《シンカイドウザン》 [編集]

シンカイドウザン UC 水文明 (3)
クリーチャー:ブルー・モンスター/サムライ 2000
アクセル
AC−このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、このクリーチャーよりパワーの小さいクリーチャーを1体、バトルゾーンから持ち主の手札に戻してもよい。

DM-28で登場したブルー・モンスター/サムライ

アクセル能力で、ブロックされなかった時にこのクリーチャーよりもパワーの低いクリーチャーをバウンスする能力が追加される。

ブロックされなかった時という条件があるが、文明なので、《インビジブル・スーツ》等をクロスして、能力の成功率を上げる事が出来る。《インビジブル・スーツ》にはパワーを1000上げる効果もあるので、相手を攻撃すれば、ほぼ確実にパワー2500以下のクリーチャーバウンス出来るようになる。
《エメラルド・クロー》等でパワーを上げれば、効果の範囲も広がっていく。

だが結局は制限が付くので、《タイフーン・バズーカ》の方が使い易い感が否めない。
ここは《インビジブル・スーツ》を出した次のターン召喚し、確実に4ターン目からバウンスを行っていける事を活かしたい。

  • モチーフは、戦国時代の武将「斎藤道三」と思われる。

ドウザンビート [編集]

このカードを中心としたビートダウンデッキも考えられる。

必然的にクロスギアと組む前提になるが、中でもアンブロッカブルを付与する《インビジブル・スーツ》や、バウンス範囲を広げられる《エメラルド・クロー》などの各種パンプアップ系のクロスギアと相性がいい。

主なターンの流れは、
・1ターン目にコスト1クロスギアを、あるいは2ターン目にコスト2クロスギアをジェネレート
・3ターン目に《シンカイドウザン》を召喚
・4ターン目に《シンカイドウザン》にジェネレートしたクロスギアを1か2マナ支払ってクロスバウンスしつつ殴っていく。

1, 2ターン目はパスして、3ターン目に召喚、4ターン目にジェネレートとクロスを一気に行うという方法もある。
《ゴースト・タッチ》といった軽量ハンデスが流行っている環境なら、序盤からジェネレートで手札を減らすと使いたいカードが落とされるリスクが高まるのでこのプレイングもあり。

《アクア・コテガエシ》《ギガザンダ》《風来の股旅ビワノシン》といった同コスト帯の戦力も揃っているので、仮に3ターン目に出せなくとも対処可能。

除去しながらビートダウンを出来るので、除去札を使えない相手なら一方的に殴り込み続けられる。
《ノスタルジア・フィッシュ》などと異なり、自分のクリーチャーも気軽にバウンス出来る柔軟性も長所。
相手のクリーチャーのパワーが高かった場合は《コーライル》等のcip持ち除去クリーチャーを召喚し、それをバウンスする事で軽いループ状態にする事ができ、相手がクリーチャーを召喚しなければ《解体人形ジェニー》等のハンデスクリーチャーを回せばよい。

フレーバーテキスト [編集]

  • DM-28DMPP-10EX
    4つの刃が光る時、ドウザンと共に次元の門が開かれる。

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]