《
|
龍装者 ギアファン C 水文明 (6) |
クリーチャー:ドラゴンギルド/ムートピア 3000 |
S・トリガー |
ブロッカー |
このクリーチャーは攻撃できない。 |
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。 |
攻撃できないS・トリガーブロッカーで、cipで相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体バウンスする。
水のコモンにありがちなS・トリガーブロッカーだが、cipでウィニーを1体除去でき、ドラゴンサポートも受けられるためスペックはなかなか。
しかし、S・トリガーブロッカーのドラゴンにはすでに《青寂の精霊龍 カーネル》という対抗馬が存在する。そちらはパワー問わず相手クリーチャー1体にプリン効果を付与でき、攻撃制限がないため返しのターン《時の法皇 ミラダンテXII》などへの革命チェンジが可能。さらに、こちらよりコストが低いにも拘わらずパワーは500高い。
こちらは青単のデッキで文明を増やさずに採用できる点、相手の出してきたメタカードをcipで処理することで次のターンの逆転に繋げられる点、ムートピアサポートを受けられる点が差別化点になるか。特に《甲型龍帝式 キリコ³》の進化元として運用する場合などには2つ目の点が重要になってくる。
同じムートピアにも《龍装者 タルスーパ》が存在する。ブロッカーを持たないが1コスト軽く、アンタップしているクリーチャーであればパワーを問わずバウンスできる。タップ状態の《瞬封の使徒サグラダ・ファミリア》を除去できないなど一長一短な面もあるが、基本的にはあちらの方が能力は優秀。また、あちらも《時の法皇 ミラダンテXII》などへの革命チェンジが可能である。
競合相手含め、単体のスペックに期待して採用するタイプというより他のカードとのシナジーに着目して採用するタイプであるため、デッキや環境に応じて使い分けたい。
DMRP-10で登場したS・トリガー獣サイクル。いずれも元になった過去のカードが存在する。