《ヤミノカムスター》 [編集]
その能力は選べるカードタイプの広がった《マインド・リセット》といったところ。 3マナのハンデスとなると《威牙忍クロカゲ》と出番を争うことになるが、こちらは確実性に欠ける。呪文・クロスギア・城のいずれも入っていないデッキはほとんどないものの、相手の手札が少なければ少ないほど不発になる可能性も上がる。 クリーチャーを選べない効果は、マッドネスを気にせず使えるという利点にもなり得る。コストも低いので、《解体人形ジェニー》ともデッキスロットを争える可能性がある。種族サポートをほとんど受けられないが、《解体人形ジェニー》自体、種族サポートを考慮せず入れられることが多いので、さほど問題はないだろう。
デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]
DMPP-11で実装。 ピーピングはできないが、ゴッド・カードがハンデスできる可能性がある。ゴッド・カードは手札にあるとコスト0なので、相手の手札がクリーチャーとゴッドだけで構成されていた場合しか対象に選ばれることはない。 関連カード [編集]相互互換 [編集]
フレーバーテキスト [編集]収録セット [編集]デュエル・マスターズ [編集]デュエル・マスターズ プレイス [編集]参考 [編集]
タグ:
|