上位種 [編集]
類似カードと比較してコスト、パワー、効果などが全体的に大きいカードのこと。
効果においては、単純なサイズアップカードを指すだけでなく質が上位のカードのことを指してもいる。
呪文における例 [編集]
例1:《ガード・グリップ》に対しての《クアトロ・ブレイン》
(コスト、効果が大きい)
例2:《ガード・グリップ》に対しての《クリスタル・メモリー》
(コストが大きく、効果の質が上位)
クリーチャーにおける例 [編集]
例1:《暴発秘宝ベンゾ》に対しての《妖舞皇女ユリア》
(コスト、パワーが大きい)
例2:《妖舞皇女ユリア》に対しての《黒神龍ブライゼナーガ》
(パワー、効果が大きい)
例3:《暴発秘宝ベンゾ》に対しての《黒神龍ブライゼナーガ》
(コスト、パワー、効果が大きい)
これらの関係性を簡単に図で表すと
《暴発秘宝ベンゾ》→《妖舞皇女ユリア》→《黒神龍ブライゼナーガ》となる。
この図が示す通り、2枚の関係性だけに収まらず複数連なっていくことももちろんありえる。
- 上位互換と勘違いされやすいが、同じ意味の用語ではない。そちらは同じコストでありながら完全に性能が上回っているものを指すが、こちらはそもそもマナコストが違うことが多く、どちらが強いどちらが上とは一概に言えない。
参考 [編集]