《シンクロ・シールド》 [編集]

シンクロ・シールド UC 光文明 (5)
呪文
コストを支払うかわりに、自分の光のクリーチャーを2体タップして、この呪文を唱えてもよい。
自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。

DMRP-03で登場した呪文

自分のクリーチャーを2体タップする代替コストを持ち山札の上から1枚シールド追加する能力を持つ。

《ナムアミ・ルーン》《奇石 クローツ》など、単純に山札からシールド追加を行うようなカードは多くが4コストなので、コスト論としてはやや損をしている。やはりここは代替コストを使ってノーコストで唱え、かつ味方をタップできる点を活かしたいところ。

兎にも角にも、単純なノーコストシールド補充というよりは、強烈なコンボカードとしての役割が大きいだろう。ただ自分のクリーチャーをタップしたいだけなら《ジャスト・ラビリンス》があるが、こちらはマナを支払う必要が無いという点で優れる。

まず、察するところある種のデザイナーズコンボであろうが、メタリカとの噛み合わせが素晴らしく、代替コストタップによる攻撃曲げの下準備と、シールド追加によるラビリンスの起動をノーコストで同時に行うことができる。特に《星の導き 翔天》との相性は最高。NEO進化させなくても、即時にノーリスクでタップさせることが可能。先述の通り、シールド追加によって踏み倒したメタリカラビリンスを補助できる。

そしてこのサイクル全般に言えることだが、余分にタップできる味方を用意すれば光臨サイレントスキル持ちをノーコストで起動する手段としても使える。一部の低コスト域ドラグハート龍解条件の達成にも使える。

環境の高速化やインフレによってロマンコンボにすら至らなかった多くのカードがこのサイクルによって救済されたが、中でもこのカードはその傾向が随一。
《霊騎のイザナイ パイル》などの各種光臨持ちは勿論の事、《瞬封の使徒サグラダ・ファミリア》《光器セイント・マリア》《太陽槍 ラヴェリテ》など、タップキル戦術に長ける光故なのか相性のいい独特なクリーチャーが多い。

サイクル [編集]

DMRP-03で登場したシンクロ呪文サイクル

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]