《ガチャンコ ガチマリン》 [編集]

ガチャンコ ガチマリン UC 水文明 (6)
クリーチャー:グレートメカオー/侵略者 2000
自分のマナゾーンにあるカードのコストがすべて同じなら、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
自分のマナゾーンにあるカードのコストがすべて同じなら、自分の《ガチャンコ ガチマリン》以外の、コスト6以上のクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、1より少なくならず、かつそのクリーチャーの持つ文明の数より少なくならない。

DMPP-25で登場したグレートメカオー/侵略者
デュエル・マスターズ プレイスゲームオリジナルカード

マナゾーンコストが全て同じであることを条件に、自身とコスト6以上のクリーチャーをコスト軽減させる。
【6軸ガチロボ】のサポートカードであり、3ターン目に自身を3マナで召喚できれば次の4ターン目に4マナ《ガチャンコ ガチロボ》に繋がる。

《コッコ・ルピア》《聖騎士ヴォイジャー》クラスのコスト軽減をかなり広い範囲で行える強烈なカードだが、その分デッキ構築に極端な制約を強いられる。

理論値の自身のコストは3なので、マナカーブ《フェアリー・ライフ》《青銅の鎧》といった山上ブーストとの併用を行う必要がなく、意図せずコスト違いのカードがマナゾーンに発生しにくい。
しかし、まだツインパクトが登場していないデュエプレにおいて《ガチャンコ ガチロボ》の3枚捲りさえ成功すれば良いという考えで、デッキ全体は濁りを多数入れる構築となると、このカードの運用難易度は跳ね上がる。《ガチャンコ・サイン》《フェアリー・ギフト》など多数早出しサポートを入れるなら、手札からのチャージすらコスト統一がままならなくなるため《ガチャンコ ガチマリン》に期待しないほうが良いだろう。

運用には、DMPP-25でどこまで《ガチャンコ ガチロボ》のサポートカードが出てくるかが鍵を握っている。
往年の【アポロヌス・ドラゲリオン】を考えてみても、3ターン目にポン置きするシステムクリーチャー(そちらは《コッコ・ルピア》)は素引きできなかった場合の失速が激しく、引けていても返しのターンで除去されたら終わりである。《ガチャンコ ガチマリン》のパワーも2000と低く、簡単に除去されてしまう。パワーの低さを語る前に《コッコ・ルピア》の全盛期にはなかった除去札として、単独置きに刺さる《学校男》も現在では考慮する必要がある。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DMPP-25
    説明しよう!ガチロボには多数のお手伝いロボがいて、それぞれがガチロボの戦いをサポートしてくれるのだ!

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]