《ミスティック・クリエーション》 [編集]
DM-06で登場した呪文。水文明が得意とするマナ回収ができる。 S・トリガー付きで、一気に3枚までマナゾーンからカードを回収できる。「まで」と付いているので、0から3枚まで自由に選べる。マナを減らす能力は通常はデメリットとなるが、マナゾーンが充実した終盤ならば有力な手札補充となるだろう。 S・トリガーを持ち、性質上マナ回収呪文は大抵後半にしか使わないため、コストが高めな点はほぼ問題にならない。この手の呪文の中では、マナブーストが絡んだコントロールデッキを中心によく使われている。 ビッグマナに到達すればその力を発揮しやすい。回収したいカードと水マナ1つの支払いで手打ちしてやると無駄がない。 エピソード2以降より増えた大型フィニッシャーを呼んでくるのもいい。《恵みの大地ババン・バン・バン》のターボから繋げば、コンボパーツを拾って超展開の起点ともなるだろう。盤面を見ながらカードを選べるので、除去もハンデスも思いのまま。 【ゴッド・サーガ】など、大量のマナを必要とするコンボデッキではこのカードのお世話になることも多いだろう。 環境において [編集]かつては【化身コン】のキーカードとしてよく使われていた。《ヘル・スラッシュ》などライブラリアウト呪文を、マナゾーン経由で回収する役目である。それらがプレミアム殿堂になった後は、タイムラグもあることからそのような使い方はあまりされていない。 【ライベルモットループ】では一旦マナチャージしたコンボパーツを回収するために使われる。極端な話、そちらのデッキの場合ひとたびループが始まったら途中でマナゾーンのカードが0枚になっても構わないのである。 他のカード・デッキとの相性 [編集]
比較対象 [編集]
流通・再録について [編集]関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]タグ:
|