DMC-16 「紺碧の守護聖天デッキ」 [編集]
同時発売の、DMC-14 「紅の鋼鉄兵団(クリムゾン・アーマロイド)デッキ」、DMC-15 「幻想の無限龍(エターナル・ドラゴン)デッキ」、DMC-17 「戦場の暗黒皇女(ダーク・ウォリアー)デッキ」 らと4対になっている構築済みデッキ。全てDM-10 「聖拳編(エターナル・アームズ) 第1弾」までのカードで作られている。価格は1300円(税抜)。現在は絶版。
構成はまさに「《アクアン》の無い【アクアンホワイト】(【ガーディアン】仕様)」。
ということは早い話がオーソドックスな【白青コントロール】なのだが、地味で淡泊ながらも使えるカードが揃っており、ここまでに登場した構築済みデッキの中ではおそらくダントツで強い。(同時発売のDMC-17 「戦場の暗黒皇女(ダーク・ウォリアー)デッキ」も高性能で、これら2つを組み合わせてデッキを作れば当時のデュエルロードでそこそこ勝てるレベルのデッキが出来上がった。)
手近な改造案としては、なんと言っても《ハイドロ・ハリケーン》と《雷鳴の守護者ミスト・リエス》を投入するのが最優先。それ以外では、上位互換が存在するカードを適宜入れ替えてやれば良いだろう。
注意するべき点として、ガーディアンの数を減らさないように気を付けたい。このデッキの切札は種族を指定する進化クリーチャーだからである。
収録カード(◎=アルトアート仕様) [編集]
参考 [編集]