《
|
一番星 ザエッサ UC 水文明 (3) |
クリーチャー:ムートピア/レクスターズ 3000 |
ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない) |
各ターン、はじめて使う自分のクリーチャー以外のカードのコストを1少なくしてもよい。ただしコストは0以下にはならない。 |
自分のターン中、はじめて自分がクリーチャー以外のカードを使った時、カードを1枚引いてもよい。 |
1ターンに1度、自身の非クリーチャーのプレイコストを1軽減でき、非クリーチャーをプレイした際に1ドローできる。
ジャストダイバーを持つおかげで、ほぼ確実に次のターンには5コストの非クリーチャーをプレイしながら1ドローできる。これだけでも実質《ブレイン・チャージャー》と同等のアドバンテージが得られ、そのコストパフォーマンスは見た目以上に高い。
除去を受けなければそれ以上のドローも期待できる。
同弾の《ギュウジン丸の海幻》には3→5ときれいに繋がり、あちらのドロー枚数のカウントに含まれる上にこちらのドロー効果も合わせて後半のバウンス効果の範囲がかなり広くなるため相性が良い。
他には《Dの機関 オール・フォー・ワン》の破壊コストにしたり、《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》と合わせて手札を潤沢に確保しながらカウンターを狙うのも良い。
タマシード、オレガ・オーラ、呪文などがある程度入っているデッキであれば、採用価値はなかなか大きい。