《ニンジャ・パンプキン/グローリー・マッスル》 [編集]
ニンジャ・パンプキン C 自然文明 (3) |
クリーチャー:ワイルド・べジーズ 2000+ |
ウェーブストライカー(「ウェーブストライカー」を持つクリーチャーが他に2体以上あれば、このクリーチャーに次のWS能力を与える) |
WS−このクリーチャーのパワーは+4000され、パワー5000以下のクリーチャーにブロックされない。 |
|
グローリー・マッスル C 自然文明 (1) |
呪文 |
このターン、自分のクリーチャー1体のパワーを+4000する。 |
DM22-EX1で登場した自然のワイルド・ベジーズツインパクト。
《ニンジャ・パンプキン》と《グローリー・マッスル》のツインパクト化。
呪文面が《グローリー・マッスル》という極めて軽い呪文であるため、余ったマナで適宜空撃ちしておけば簡単に墓地に置くことができる。
クリーチャー面がウェーブストライカーを持つので、こうして墓地に置いた後で《漂流大陸の復活》を唱えればそのままリアニメイトできる。
純粋にウェーブストライカーには《炎舞闘士サピエント・アーク》や《ゲキオコ・マロン》がいる為、パンプアップを活かせる場面は多い。
元の《グローリー・マッスル》同様に《超幻影 ワラシベイベー》のサポートにも有用。
《グローリー・マッスル》を8枚体制にすることが可能になり2ターン目に《ワラシベイベー》の効果を狙いやすくなり、クリーチャー面が《ワラシベイベー》のマナ送り対象になることで幾分腐りにくくもなる。
関連カード [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]