《パロッタ・(ソード)・ルピア》 [編集]

パロッタ・剣・ルピア VR 火文明 (3)
クリーチャー:アーマード・ファイアー・バード 2000
各ターンに一度、自分のドラゴンが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その2体をバトルさせる。
自分のドラゴンがバトルに勝った時、そのクリーチャーをアンタップする。
自分のドラゴンの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。

DM23-RP1で登場したアーマード・ファイアー・バード

ドラゴンの召喚コストを1軽減し、《無限掌》効果を付与する常在型能力と、ターンに1回自分のドラゴン攻撃するときに効果バトルを行わせることが出来る能力を持つ。

ドラゴンをサポートする能力を複数備えている。
その分コスト軽減は控えめであり、「アーマード」種族持ちを度外視して能力のみの性能で考えたら、1軽減狙いならコスト2の《Re:奪取 トップギア》、コスト3獣のシステムクリーチャーなら2軽減の《コッコ・ルピア GS》がある。どちらかと言えばバトルサポートの方をメインとした採用になるか。

アーマードメクレイド5でも呼び出せる他、ルピアであるため《ボルシャック・NEX/スーパー・スパーク》から引っ張り出せるのも嬉しい。

ドラゴンコスト軽減できるファイアー・バードということで、【赤白ドギラゴン閃】にも適性がある。ドラゴン効果バトルを行うアタックトリガー付与する能力のおかげで革命チェンジデッキにとって死活問題となるコスト踏み倒しメタも怖くない。

  • 攻撃時の効果バトルは似たような能力を持つクリーチャーとして《EVE-鬼MAX》がいるが、あちらは2マナ上がっている代わりに鬼S-MAX進化持ちで除去耐性が高く、どの種族のクリーチャーでも効果が使え、使用回数の制限も無いという相違点がある。ただし、あちらはコスト軽減を持たず、このクリーチャーと同じようにアンタップさせるには《無限掌》を使う必要がある。
  • 冠羽がオカメインコに似ているため、オウム類を意味する「parrot」が「パロッタ」の由来かもしれない。

ルール [編集]

  • 「自分のドラゴンが攻撃する時」の能力で指定されている「その」は、自分側のほうは攻撃を開始したクリーチャーを意味するテキスト(参考)であり、ドラゴンからドラゴンに革命チェンジしたとしても別のドラゴン扱いとなるため、相手のクリーチャーを選んでもバトルは行えない。
    • バトルには2体が必要だが、そのうち1体が不在のためバトルは不発になるという意味。もし攻撃クリーチャーが離れた後で「相手のクリーチャーを1体選んでもよい」を使ってしまったら「各ターンに一度」の使用権は消費してしまう。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]