SpDeck7 「チーム
|
| ■収録カード | 枚数 |
| ■火文明 | (18) |
|---|---|
| 《爆獣ダキテー・ドラグーン》 | 4 |
| 《ピアラ・ハート》 | 4 |
| 《解体屋ピーカプ》 | 4 |
| 《凶戦士ブレイズ・クロー》 | 4 |
| 《イフリート・ハンド》 | 2 |
| ■自然文明 | (12) |
| 《霊騎アウリエス》 | 4 |
| 《シェル・キャリアー》 | 4 |
| 《炎のたてがみ》 | 4 |
| ■火/自然文明 | (10) |
| 《切札ジョー&モモキング》 | 2 |
| 《はなさかジェントル》 | 4 |
| 《無頼勇騎ゴンタ》 | 4 |
| 抜くカード | 枚数 |
| ■火文明 | 枚数 |
|---|---|
| 《ピアラ・ハート》 | 4 |
| ■自然文明 | 枚数 |
| 《シェル・キャリアー》 | 4 |
| 《炎のたてがみ》 | 4 |
| 入れるカード | 枚数 |
| ■火文明 | 枚数 |
|---|---|
| 《トツゲキ戦車 バクゲットー》 | 4 |
| ■自然文明 | 枚数 |
| 《桜風妖精ステップル》 | 4 |
| 《霊騎ラグマール》 | 4 |
性能が低いもの・デッキの動きに関係ないものを別のカードと入れ替えてみた例。このデッキの発売時はDMRP-13が販売されていない為、今回はDMEX-07 「必殺!!マキシマム・ザ・マスターパック」で購入できるものから選んだ。超天篇のメインエキスパンションとなるカードは超GR絡みのものが多く、前シリーズのギミックは本シリーズを初めてプレイする初心者には受け入れにくいと考えた為である。
《桜風妖精ステップル》は2マナでマナ加速が出来るクリーチャーである。破壊された時のデメリットは除去要員である《霊騎ラグマール》でマナ送りにして帳消しにしてしまおう。
《トツゲキ戦車 バクゲットー》は攻め手を増やしながら手札補充ができる。手札を捨てるデメリットも手札が0枚なら問題はない。
DMSD-15 「キングマスタースタートデッキ 鬼札の鬼タイム」にも2枚収録されているため、入手しやすい。
他にもお勧めしたいカードはたくさんある。自分でカードを買い足しながら色々なカードを使ってみてほしい。
DMRP-13が発売されたら是非とも《モモダチ モンキッド》や《ZIZOタウン》といったクリーチャーを取り入れておこう。