メカサンダー [編集]

DM-03から登場した文明種族
メカニカルな鎧と雷のような骨格で構成された上半身と、雷雲状の下半身を持つ。

命名ルールは「〜の求道者〜」。読みは「きゅうどうしゃ」が基本だが、一部は「ぐどうしゃ」とルビが振られている。名前部分はラ行を基調とした神秘的な語感のものが多い。
進化クリーチャーは「開眼者〜」。アーク・セラフィムリキッド・ピープルの進化クリーチャーのように、機械的な4本足の動物に人型の上半身が付いたような姿となる。
多色には存在しない。

閃光の求道者ラ・ベイル SR 光文明 (8)
クリーチャー:メカサンダー 8500
ブロッカー
W・ブレイカー
ターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップしてもよい。
開眼者クーカイ VR 光文明 (5)
進化クリーチャー:メカサンダー 10500
ブロッカー
進化−自分のメカサンダー1体の上に置く。
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーがブロックしたとき、バトルの後でアンタップする。

当時は非進化で最も軽いのは4マナの《陽光の求道者ル・パーレ》《救急の求道者レ・キュース》《寸寸-ビート》 で他は全て5マナ以上という、重量級に偏った種族である。そのため、メカサンダーから進化する唯一の進化クリーチャー《開眼者クーカイ》は自身の性能の割りに使いにくい。
最近ではS・トリガー持ちのメカサンダーが多数出現し、相手次第でカウンターを決めつつ進化しやすくなった。

DM24-RP3《楯教の求道者 ザゼ・ゼーン》が登場し非進化の最軽量を更新。

アンタップ能力を持った大型のブロッカーが多くいる。
《白騎士の開眼者ウッズ》は比較的強力だが、それ以外はコストに対して微妙な効果のものが多い。

  • 黎明期から登場しているにもかかわらず、枚数が少ない。
    • 同じくの大型種族であるエンジェル・コマンドの陰に隠れてしまっている。
    • 一応、DMC-05ではメイン種族を飾った。しかし残念ながら、このデッキには種族に関係するギミックが一切無い。
  • 「求道者」 「開眼者」 「クーカイ」 「シンラン」 などといった言葉から、種族のイメージは僧侶、仏教徒などだと推測できる。
    • このようなモチーフはエピソード3頃より登場したオラクルと被っている。
    • これらの意味から本来の読み方は「かいげん」とするのが正しいのだが、「開眼者」と名の付くクリーチャーはいずれも「かいがんしゃ」と読む。

メカサンダーを進化元とするカード [編集]

参考 [編集]