デリートロン [編集]
DMSD-09から登場した特殊種族(サブタイプ)。
現時点では、この種族を参照するカードは皆無。
感応 TT-20 UC 水文明 (3) |
GRクリーチャー:トリックス/デリートロン 2000 |
相手の呪文の効果またはカードの能力によって、相手がこのクリーチャーを選ぶ時、カードを1枚引く。 |
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。) |
*/零幻チュパカル/* C 水文明 (2) |
オレガ・オーラ:トリックス/デリートロン +0000 |
自分のオーラを使うコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 |
オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。 |
同時期に登場したワンダフォースとは敵対関係になっている。
ワンダフォースが呪文やクリーチャーによってGR召喚を行うのに対し、こちらはオーラを使ってGR召喚を行うのが特徴。
DMRP-12期現在、水、闇、自然にのみ確認されている。
属するカードのほとんどがオーラかGRクリーチャーであり、通常のクリーチャーは僅かに存在するのみである。
命名ルールは文明・カードタイプによって異なる。水のマスターカードとスペシャルズ、ドルスザク、ゼロリストのいずれかを持つ場合は通常の法則は適応されない。
+
| | 詳しい命名ルール
|
- オレガ・オーラ
水 | */加算されるパワーの1文字目の漢数字の大字+幻+生物または架空の生物に関する名前+〜/*(ベリーレア以上は極幻+漢字一文字+〜・〜) | 闇 | 幽+漢字一文字[4](無月の大罪持ちは『〜罪』、ベリーレア以上は『罪〜』、ゼロリストは『零星』)+〜[5] | 自然 | 2つ(ベリーレア以上は3つ)のギリシャ文字の組み合わせ(擬似侵略持ちは『〜χ』)+〜 |
|
参考 [編集]