《ランド
|
ランド覇車 ガンブルマン SR 火文明 (6) |
NEOクリーチャー:ビートジョッキー 8000 |
NEO進化:自分の火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う) |
これをNEO進化クリーチャーとして召喚することを選んだなら、コストを3少なくする。 |
W・ブレイカー |
自分のNEOクリーチャーが攻撃する時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。 |
DMRP-02で登場した火のビートジョッキーのNEOクリーチャー。
味方NEOクリーチャーすべてに3000火力のアタックトリガーを付与する。NEO進化クリーチャーとして召喚する場合、3自己コスト軽減する。
3ターン目に出せるパワー8000のW・ブレイカーであり、そのスペックで《機神装甲ヴァルボーグ》や《超巨岩獣ドボルガイザー》を完全に過去のものにした。
アタックトリガーも合わさって、どんどん相手を殴っていくビートダウンにマッチしたクリーチャーである。
《異端流し オニカマス》に引っかからない点を評価されて、【レッドゾーン】に採用される場合があった。
《一撃奪取 トップギア》から繋げばわずか2マナでW・ブレイカーが飛んでくるため、侵略と比べても遜色のない速度と言える。
初期型の【赤単ブランド】にもサブの刻むプランとして使われた。当時はコスト1ウィニーや手札補充の基盤が後年より弱く、ワンショット成立の再現性を考えればこのようなサブプランの導入も無理からぬことだった。
DMRP-02で登場したNEOクリーチャーにアタックトリガーを与えるサイクル
DMPP-31で登場したNEO進化クリーチャーとして召喚する場合に2または3コスト軽減されるスーパーレアのNEOクリーチャーサイクル。
Q.《ランド覇車 ガンブルマン》でコストを3少なくすることができるのはいつですか?
A.手札から召喚する時にクリーチャーの上に重ねて出すことを選んだ時です。このモードを選ぶ前に6マナを支払える状況である必要はありません。
引用元(2019.7.2)