地獄万力(じごくまんりき) [編集]

地獄万力 R 火文明 (7)
呪文
相手のクリーチャーを、パワーの合計が8000以下になるように好きな数選び、破壊する。

DM-07で登場した呪文

火力中でも手札から唱えた時の威力は屈指で、【ターボメビウス】に始まり、様々な【除去コントロール】デッキで使用されてきた。

ザコ数体から大型獣まで広く対応できるために相手クリーチャーに左右されにくく、多くの場面で活躍が望める。
マナブーストや各種チャージャーから唱えることによって、序盤に展開された相手クリーチャーを一気に流すことができ、後半の巻き返しがしやすい。
当時は全体除去は少なく、【除去コントロール】躍進のきっかけになったカードの1枚とも言える。
とはいえ近年では軽いクリーチャーをあまり並べないデッキも珍しくなく、割り振り火力で複数の除去を行えない場面もしばしば見られる。1体しか除去できなければ、重い上にパワー8000超えのクリーチャー除去できない、分の悪い確定除去でしか無くなってしまう。このカードで複数除去を見込める速攻中速相手には、間に合うか微妙なところもつらい。

  • デュエル・マスターズ史上初となった割り振り火力を持つカード。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]