光器(こうき)ペトローバ/ソーラー・コミューン》 [編集]

光器ペトローバ UC 光文明 (5)
クリーチャー:メカ・デル・ソル 3500
このクリーチャーが出た時、メカ・デル・ソル以外の種族を1つ選ぶ。その種族を持つクリーチャーすべてのパワーを+4000する。
相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
ソーラー・コミューン UC 光文明 (2)
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
種族を1つ選ぶ。選んだ種族の自分のクリーチャー1体につき、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。

DM22-EX1で登場したメカ・デル・ソル呪文ツインパクト

上下側共に既存のカードであるため、基本的な情報はそれぞれのページを参照。

どちらも古いため単体だと一線級とは言い難い性能だが、ツインパクトとしてのお互いのシナジーは中々のもの。同じ種族クリーチャー展開するデッキの防御力を高められる。
クリーチャー側で全体パンプアップし、呪文側でタップ&デストロイを図れば大抵の地上戦は制してしまえる。

《ロック“SPK”スピーカー》で比較的踏み倒しやすいコストであり、同時に踏み倒したクリーチャーの保護に役立つが、タップインで出る都合上自身を狙った殴り返しに弱いことがネックか。

後に相性の良いツインパクトデッキとして【清永】も成立したが、《同期の妖精/ド浮きの動悸》と役割が被るためこちらの採用は稀。もっとも、アンタッチャブルを持つことは明確な差別化点なので、環境次第では《同期の妖精》より強力なアタッカーになる可能性も否定できない。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]