《モモダチ ケントナーク》 [編集]

モモダチ ケントナーク VR 火/自然文明 (4)
クリーチャー:ジョーカーズ/チーム切札 5000
<キリフダッシュ>[火/自然(2)](自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、そのクリーチャーがその攻撃中にシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを[火/自然(2)]支払って召喚してもよい)
マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
このクリーチャーが攻撃する時、シールドを1つブレイクしてもよい。

DMRP-13で登場した/自然ジョーカーズ/チーム切札

キリフダッシュ2とマッハファイターを持ち、アタックトリガー任意シールドブレイクできる。

シールドブレイクするプレイヤーの対象は指定されていないため、自分のシールドブレイクすることも可能。ブロッカー攻撃曲げ、攻撃中止能力に妨害されずに他のキリフダッシュの発動ができる。また暴発も狙える。

欠点はキリフダッシュで早出ししても、相手によってはマッハファイターで攻撃できる相手が居ない事もあること。その場合は《モモダチ キャンベロ》などでスピードアタッカー付与しておきたい。

  • モチーフは日本の説話である「桃太郎」に登場する家来のキジ。名前の由来はキジが「ケーンと鳴く」ことから。
    • 世界初の大西洋単独無着陸飛行に成功した『チャールズ·リンドバーグ』にも由来していると思われる。
  • アニメ『キング』では切札 ジョーが生み出したジョーカーズとして登場。声は菅原雅芳氏。《勝熱英雄 モモキング》のお供として生み出された「モモダチ」の1体でクールな性格だが女好きでドジもよく踏む。デュエマでは2話のモヒ男戦で初登場以来、ジョ―が戦うほとんどの回で使用されている。31話ではパワーアップのための試練で敵の反撃を防ぐ特訓をし、新たな姿を手に入れた。
    しばしば「鳥だけに」と言って「鳥」と付くワードを持ち出すギャグを言う。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]