ジャイアント・ドラゴン [編集]
DMRP-13で登場した種族。
出た当時は自然単色または闇/自然の多色かつ不死樹王国またはレクスターズとの複合種族のみであったが、ゴッド・オブ・アビス期にジャイアント・ドラゴンのみを持つクリーチャーが登場した。
命名ルールは不死樹王国複合の場合は「(カタカナ)龍樹」。レクスターズ複合の場合は「(カタカナ)星樹」となる。カタカナ部分には元になったカードを意識した名前が入る。
大樹王 ギガンディダノス KMS 闇/自然 (12) |
クリーチャー:ジャイアント・ドラゴン/不死樹王国 50000 |
ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) |
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札をすべてマナゾーンに置く。 |
自分は、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーに攻撃されない。 |
フシギバース[闇/自然(14)](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[闇/自然(14)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは[闇/自然(2)]より小さくならない) |
ジャイアントとドラゴンの両方のサポートを受けられる。
背景ストーリーでの活躍 [編集]
《ゴールド・キンタックス》と戦闘。樹木の性質を持つことに気付かれ破壊の力を持つ《フォレスト戦斧》により次々と切り倒された。
十王大戦終結後も自然文明に根付いており、王来MAXではレクスターズの力に目覚めた《インフェル星樹》が登場している。
参考 [編集]