《ファンタジー・フィッシュ》   [編集]
| ファンタジー・フィッシュ R 水文明 (7) | 
| クリーチャー:ゲル・フィッシュ 2000 | 
| ブロッカー | 
| S・トリガー | 
DM-11で登場したゲル・フィッシュ。
S・トリガー付きの攻撃可能なブロッカー。
7という高コストでありながらパワーはたったの2000。《雷珠の求道者ラ・バルザ》と比較すると、トリガーすることが前提なら断然そちらのほうが強い。
一応相手プレイヤーに攻撃できるものの、アンタップ能力も付いておらず攻防が中途半端になってしまいがち。
パワーの低さから、大抵の火力やブロッカー破壊に引っかかってしまう。
《ハンター・クラスター》が4コストパワー1000で同能力であることを考えると物足りない。
このカードを使うなら他にいくらでも有用なS・トリガー獣があるだろう。
- DMX-22でまさかの初再録を果たす。
 しかし、そちらのテキストは文字が一切書かれておらず、代わりにブロッカーとS・トリガーのアイコンだけが極大で書かれている。- 能力名すらなくアイコンのみで表記される前例はないが、どちらの能力も持っているものとして扱う。
- 《無頼封魔アニマベルギス》のフレーバーテキストにある「能力があるのにテキストが無いカード」とはこれの事かもしれない。正確にはアイコンもテキストの一部であるが。
 
関連カード   [編集]
収録セット   [編集]
参考   [編集]