《ベイB(ビー) ポレポレ》 [編集]

ベイB ポレポレ UC 自然文明 (1)
クリーチャー:ミルクボーイ/イニシャルズ 4000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、D2フィールドを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻し、このクリーチャーをタップする。
自分のターンのはじめにこのクリーチャーはアンタップしない。
自分のターン、1枚目のカードを引く時、自分のマナゾーンのカードを2枚タップしてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップする。

DMR-22で登場したミルクボーイ/イニシャルズ

1コストで4000という高パワーを持ち、cipマナゾーンD2フィールドを回収できる。
しかし、ミルクボーイ共通の「バトルゾーンに出た時タップする」「自分のターンのはじめにアンタップしない」デメリットを持つ。
そのかわり、自分のターンに1枚目のカードを引くときにマナゾーンカードを2枚タップすることでアンタップできる。

他のミルクボーイに比べてブレイク数が少なく、【ミルクボーイ】ではマナ加速の必要性も薄いので優先度は低めのカードである。

  • ポレポレとはスワヒリ語で「のんびり屋」という意味である。
  • アニメ「VSRF」にてたーくんが使用。シールドブレイクの際には手に持ったガラガラで自分のおしゃぶりを、ノックの要領で撃ち出す演出になっていた。

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

ベイB ポレポレ UC 自然文明 (1)
クリーチャー:ミルクボーイ/イニシャルズ 4000
このクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。
バトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンからD2フィールド1枚を手札に戻してもよい。
自分のターン開始時に、このクリーチャーはアンタップしない。
自分のターン、1枚目のカードを引いた時、このクリーチャーがタップしているなら、[自然(2)]を支払ってもよい。そうした場合、このクリーチャーをアンタップする。

DMPP-29で実装。

変更点は以下の通り。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]