《ギガメンテ》 [編集]
ギガメンテ UC 闇文明 (4) |
クリーチャー:キマイラ 3000 |
サイレントスキル |
SS−自分の墓地からクリーチャーを1体、自分の手札に戻す。 |
DM-10で登場したキマイラ。
サイレントスキルで毎ターンクリーチャーをサルベージできる能力を持つ。しかし、コスト4という重さと、サイレントスキルの隙の多さに見合った能力とは言い難い。
パワーも低いため、長期運用には《サイレント・マジシャン》などで場持ちをよくするなどの工夫が必要になるだろう。
ギガメンテ UC 闇文明 (4) |
クリーチャー:キマイラ 3000 |
バトルゾーンに出た時、自分の墓地からクリーチャーまたはゴッドを探索し、1枚を手札に加える。 |
DMPP-08EXにて満を持して登場。
能力がcipでクリーチャーかゴッドを墓地回収する能力に変更された。
現状では貴重なゴッド・カードを回収できるクリーチャー。《竜極神ゲキ》とは相性がよく、相互にサルベージ・リアニメイトしあえる。
ただし探索を挟むため、お目当てのゴッドを回収できるとは限らないのが欠点。探索対象にクリーチャーが含まれているのも、ゴッドをピンポイントで回収するぶんにはむしろ逆効果である。
- デュエプレのサービス開始前は知名度が皆無に近いカードだったが、ソーシャルゲームのメンテナンスの略語である「メンテ」と名前の一部が一致している事から、ユーザー間でその名が知られるようになった。サービス開始から数日間は、相次ぐメンテナンスでほとんどプレイができず、早いうちからネタにされていた。
- ちなみに、カード名に「メンテ」を含むカードは、TCG版を含めても2021年9月現在《ギガメンテ》しか存在しない。
- 台詞は医者であるかの様なものだが、コスト踏み倒しでバトルゾーンに出た時に「メンテ、開始」、破壊時に「終わりが、見えない…」ダイレクトアタック時に「これにて、完了」など、メンテナンス関連を思わせる台詞もある。
収録セット [編集]
参考 [編集]