《シャドーウェーブ・サイクロン》 [編集]
マナゾーンかバトルゾーンのカードをバウンスできる。 なかなか重いので、サイクロンを狙って使うと言うよりは、クロスギアのバウンスなど、臨機応変に対応できる点を評価したい。 後に《再生妖精スズラン》が登場すると、7マナあり、マナゾーンに《再生妖精スズラン》1枚、手札にこれ1枚がある状況において、1ターンに1回ずつ《再生妖精スズラン》を出し入れすることでこのカードを延々と再利用することができるようになった。汎用性の高い初動マナブースト獣を利用する形でリソースを減らさずに1ランデスを行う動きを繰り返すことが可能になったのは決して無視できない変化。 また、《龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 〜土を割る逆瀧〜》との相性も抜群。この呪文のコストが5であることを生かして、毎ターン再利用し続けることが可能。
関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]タグ:
|