《
|
提督のマントラ ヴォスラディッシュ R 闇文明 (6) |
クリーチャー:オラクル/ドラゴン・ゾンビ 5000 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。このようにして見せたオラクルをすべて、自分の手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の一番下に戻す。 |
DMR-11で登場したオラクル/ドラゴン・ゾンビ。
自分の山札の上から3枚を表向きにし、その中のオラクルを全て手札に加えるcip能力を持つ提督。
今まで登場した提督と比べるとコストが1少ないが、マッドネス能力がなくなっているので同様の働きを期待するのは難しいだろう。
だが、コストが1少ないおかげで《マントラのイザナイ カリーナ》で引っ張ってこれることは利点と言える。
コスト踏み倒し対象には《封滅のマントラ ストロガノフ》等のライバルも多いが、オラクルデッキで自身の手札が少ない時の選択肢として投入する価値はあるだろう。
提督のマントラ ヴォスラディッシュ UC 闇文明 (5) |
クリーチャー:オラクル/ドラゴン・ゾンビ 4000 |
相手のカードの能力または効果によって自分の手札から捨てられる時、かわりにバトルゾーンに出す。 |
バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中からオラクルをすべて自分の手札に加え、それ以外をランダムな順序で山札の一番下に置く。 |
コスト5・パワー4000に軽量化し、新たに新型マッドネス能力を獲得した。
cipの回収は強制になり、オラクル以外のカードはランダムな順序で山札の下に置くようになった。