《イプシロン・トゥレイト》 [編集]

イプシロン・トゥレイト VR 闇文明 (8)
進化クリーチャー:サバイバー 8000
進化−サバイバー
攻撃する時、自分の墓地から進化ではないサバイバーを探索し、1枚をバトルゾーンに出す。
W・ブレイカー
自分の他のサバイバーが破壊された時、相手のパワーが一番小さいクリーチャー1体を破壊する。(複数あるなら、その中からランダムに1体)

DMPP-09EXで登場した進化サバイバー
デュエル・マスターズ プレイスゲームオリジナルカード
TCG版には存在しなかったの「トゥレイト」である。

攻撃時にリアニメイトを、自分の他のサバイバー破壊された時に相手に《戦力外通告》のような除去を撃つ。

攻撃時に墓地からのコスト踏み倒し《魔皇グレンベルク》を見ても分かる通り強力。進化クリーチャーなので手数は増えないが、《スフィンティラノスβ》がいなくても出したターンに1体は踏み倒せるのも魅力的。
《神滅竜騎ガルザーク》に似た除去能力もなかなか便利。あちらと違って自分の破壊には反応しないが、先の能力でブロッカーなどを用意すれば自身を守りつつ相手を牽制できる。
《宣凶師ラッセルズβ》とのシナジーは抜群。《イプシロン・トゥレイト》を含めたサバイバー破壊される時に身代わりになってくれる。

欠点を挙げるならば、《猛毒モクレンβ》を擁するサバイバーとしても出すのは容易ではない8コストという点か。
また踏み倒し元が墓地であるため、性質の類似する《独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍》より自己完結度は低い。

  • twitter上でのイラストレーターのコメントでは蜘蛛と蝶の絵文字が添えられており、イラストはこの2つがモチーフになっているようである。

フレーバーテキスト [編集]

  • DMPP-09EX
    「O.V.E.R.Evo.」に進化が促され続けた結果、サバイバーはあらゆるものを取り込み、世界のエネルギーを吸い尽くす存在となった。

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]