ルナティック (種族)   [編集]
DMPP-12で登場した新種族。現在、デュエル・マスターズ プレイスにのみ存在する。
| 神羅トルネード・ムーン SR 自然文明 (7) | 
| 進化クリーチャー:ルナティック・エンペラー/ジャイアント 22000 | 
| 究極進化−進化クリーチャー | 
| Q・ブレイカー | 
| 自分のクリーチャーがブロックされた時、そのクリーチャーは相手のシールドを2つブレイクする。 | 
| (このカードは、《羅月トルネード》として召喚してもよい) | 
 | 
| 羅月トルネード SR 自然文明 (5) | 
| 進化クリーチャー:ジャイアント/ルナティック 5000 | 
| 進化−自然のクリーチャー | 
| ルナティック進化[自然(7)]:このクリーチャーを《神羅トルネード・ムーン》に究極進化させる。 | 
| バトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンからクリーチャーを探索し、1枚を手札に戻してもよい。 | 
| このクリーチャーがブロックされた時、相手のシールドを1つブレイクする。 | 
 
デュエル・マスターズ プレイスで登場したルナティック・エンペラーには「《別のクリーチャー》として召喚してもよい」という効果が追加された。
その別クリーチャー側が、種族ルナティックを持つクリーチャーとなる。
種族ルナティックを持つクリーチャーは通常の進化クリーチャーで、新しい進化ギミックのルナティック進化をもつ。
指定のコストを支払うことでルナティック・エンペラー側に究極進化することが可能であり、カードデザイン的にもルナティック・エンペラーがエンペラーになる前の種族(姿)のようである。
参考   [編集]
ルナティック(種族カテゴリ)   [編集]
デュエル・マスターズ プレイスにのみ存在する種族カテゴリ。DMPP-12での種族「ルナティック」の登場により、カテゴリとして成立した。
「ルナティック」とある種族   [編集]
参考   [編集]
ルナティック (特殊タイプ)   [編集]
| 惑星生命体 ラムーン R 光/自然文明 (3) | 
| ルナティック・フィールド | 
| 自分の進化クリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。 | 
| 各ターン、はじめて自分の進化クリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。 | 
 
ルナティック・フィールドで登場。
DM23-EX2時点でこの特殊タイプを持つカードはルナティック・フィールドのみ。
参考   [編集]