《ロロカゲティ》 [編集]
コスト2でバトルゾーンに残ったままマナブーストできる貴重なクリーチャー。ただしNEO進化して攻撃しなければいけないラグがあるため、初動には向かない。 このクリーチャーの真価は最軽量のキズナプラス持ちであること。余ったマナで即座にNEO進化して味方のキズナを利用するのが主な使い方となる。 cipで《再誕の社》を内蔵しマナゾーンからコスト4以下のクリーチャーを踏み倒すキズナを持つ《マイト・アンティリティ》とは好相性。cipの2マナブーストに便乗して出すことができ、マナゾーンの消費を抑えつつ踏み倒し対象の選択肢を増やせる。 後にコスト3でキズナ能力を持つ《青守銀 シャイン》《夜の青守銀 シャイン》《夜のジャッジ・チュリス》が登場。NEO進化や攻撃を介さずに流れるようなブーストが可能になった。 アニメにおいて [編集]
その他 [編集]
関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]
収録セット [編集]デュエル・マスターズ [編集]
デュエル・マスターズ プレイス [編集]参考 [編集]タグ:
|