《シェイク・シャーク》 [編集]

シェイク・シャーク UC 水文明 (3)
GRクリーチャー:トリックス/ワンダフォース 2000
マナドライブ2(水):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが2枚以上で水文明があれば、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)

DMSD-11で登場したトリックス/ワンダフォースGRクリーチャー

マナドライブ2によるcipで相手クリーチャー1体にプリン効果を掛ける。

GR召喚の不確定性から《勝利のプリンプリン》と同様の感覚で使うと痛い目に遭いやすい。

もし確実に能力を使うならGRクリーチャーを大量展開できるデッキに採用する方が良いだろう。

環境において [編集]

DMRP-11以降のGRの大幅インフレが起こる前はマナドライブが達成できる数多くのデッキに採用された。

その後アドバンスオリジナルへの分化後に【JO退化】が大流行すると、【青魔導具】/【青黒魔導具】でも対策としてよく使われるようになり、【JO退化】自らがデッキカラーにを足してミラーマッチ対策にこれを採用するまでになった。

【白青赤BAKUONSOOO】でも3ターン目始動に間に合うマナドライブで、尚且つ厄介なブロッカーへの対策になるとして、偶に使われる。

その他 [編集]

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]