《呪いの影シャドウ・ムーン》 [編集]
| 呪いの影シャドウ・ムーン C 闇文明 (4) |
| クリーチャー:ゴースト 3000 |
| 他の闇のクリーチャーすべてのパワーを+2000する。 |
DM-04で登場したゴースト。
敵味方関係なく闇のクリーチャーを2000パンプアップする。
単純な能力だが、自身のパワーが一応3000あることを考えればスペックは良好。
このクリーチャーが居れば《バースト・ショット》を無効化出来るのが強み。
《光器ペトローバ》が登場するまでは、様々なパンプアップクリーチャーの中でも図抜けた性能を持っていた。【アクアンブラック】の躍進を影で支えていたカードと言っていいだろう。
その後はゴーストの種族デッキや【準黒単】、黒単などに採用されていた。
- 相手の《零龍》を無理矢理パンプアップさせることで、その除去耐性を失わせることができる。「パンプアップ対象が敵味方関係ない」というデメリットが、このときだけはメリットになり得る。
他にパワーの増減がかかっていない状況なら《シャドウ・ムーン》自身が《零龍》を殴り返すこともでき、ゲームに勝利できる。
- アニメ「ドラゴン娘になりたくないっ!」日常回『ドラゴンの翼が戻らなくなりました…』でアーシュのドラゴン化から戻れない原因となったクリーチャーとして登場している。
- 日常回『幽体離脱しちゃった女子高生』でも登場している。
| 呪いの影シャドウ・ムーン R 闇文明 (4) |
| クリーチャー:ゴースト 3000 |
| 自分の他の闇のクリーチャーはすべてパワーを+2000する。 |
DMPP-01に収録。レアリティがレアになった。
効果の対象が味方のみに変更され使いやすくなった。
関連カード [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]