蓄積(ちくせき)された魔力(まりょく) パーノレ》 [編集]

蓄積された魔力 パーノレ UC 水文明 (3)
クリーチャー:ムートピア 1000
このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地にある《蓄積された魔力》と名前にあるカード1枚につき、カードを1枚引く。

DMRP-04裁で登場したムートピア

pig墓地蓄積された魔力と同じ数ドローする。

蓄積された魔力のサポートカードの1つであり、DMRP-02《蓄積された魔力》や同弾の《蓄積された魔力の渦》を使って墓地に同じ名称カテゴリのカードを貯めるデザイン。破壊されたこのクリーチャー自身も名称カテゴリに属すため最低1ドローできる。

《一なる部隊 イワシン》などの効果で3ターン目には墓地に2枚ほどこのカードでチェックできるカードが貯まっていた、というケースも有り得る。【墓地ソース】には《学校男》などの自軍を破壊する手段もあるので、それほど能力のトリガーには難儀しないだろう。

ただ、このカードが既存の【墓地ソース】に入るかと言えば怪しいところ。
DMRP-03で強化された【墓地ソース】は構築にもよるが多くの場合キルターンを早めるために防御札をカットしてフィニッシャーの早出しに特化したコンセプトなっており、唯でさえ《一なる部隊 イワシン》《爆撃男》の加入によりスペースがギリギリになっているところにこれと《蓄積された魔力》を入れる余裕はないだろう。
肝心のドローもビートダウンのついでに行うことができる《プラチナ・ワルスラS》で何とかなっているのが痛い。

また、pigというひと手間かかる誘発条件かつ解決強制である都合上、良いタイミングで破壊できないと強力なドロー能力が逆にライブラリアウトを誘発しかねない。蓄積された魔力カードは増えてきているが、このカードを混ぜる場合は安易に墓地を増やすのも得策とは言い難く、ややプレイングの難易度が上がる。

DM・双マーク2ブロック構築環境では【赤青覇道】のパーツとして一定の成績を残している。

  • モチーフは真珠貝。カード名は「真珠=パール」→「パーノレ」→「パーノレ」の言葉遊び。《云鬼バケル》などと同じ。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DMRP-04裁
    海底遺跡から発掘された魔力は、パーノレなどの貝獣に蓄積される。魔力が十分に蓄積されると、その絶大な魔力量から特別な称号が与えられている。

収録セット [編集]

参考 [編集]