《
|
爆襲 アイラ・ホップ UC 火文明 (2) |
クリーチャー:ヒューマノイド爆 1000 |
S・バック−火 |
火のクリーチャーとしては、《デュアルショック・ドラゴン》に次ぐ2枚目のS・バッククリーチャーである。
相手からの攻撃を利用してクリーチャーを並べられるのはミラーマッチで心強い。そこから《音速 ガトリング》の侵略に繋げてもいいだろう。
《デュアルショック・ドラゴン》ほどのビートダウン性はないが、シールドを減らすデメリットが無い分使いやすい。《斬斬人形コダマンマ》とのコンボも利用可能なので、両方積んで【赤単速攻】を組んでみるのも悪くはない。
《ハクメイ童子》の登場後はヒューマノイドのS・バック獣としても5枚目以降の採用となるか。
革命編環境に【赤単ガトリング】が進出するとそのパーツとして採用されることもあったが、あまり活躍できなかった。
というのも、侵略に使わなければバニラ同然である上にコスト2のパワー1000と《デュアルショック・ドラゴン》と比べて極めて除去に弱かったため。単体では環境で引っ張りだこであった《制御の翼 オリオティス》に当たり負けするパワーラインであったのが厄介であった。
当時の環境が【速攻】中心であったことから【速攻】へのマークも厳しく、このスペックのS・バック獣ですらコミュニティ次第では普通に警戒され、手に余ることが目立った。