【ツインパクトゴクガサイクル】 [編集]

【ゴクガサイクル】の派生で、DMBD-08で初登場した《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》《コンダマ/魂フエミドロ》《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》《卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン》などのツインパクトカードを基盤に採用したデッキ。

龍装艦 ゴクガ・ロイザー SR 水文明 (6)
クリーチャー:ドラゴンギルド/ムートピア 4000
ブロッカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
呪文の効果によって相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選ばれない。
呪文を自分の手札から唱えた時、その呪文を、墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
コンダマ P 自然文明 (4)
クリーチャー:グランセクト 4000
ツインパクトカードを自分のマナゾーンに置いた時、自分のマナゾーンにあるカードを1枚アンタップする。
魂フエミドロ P 自然文明 (3)
呪文
自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、自分の山札の上からもう1枚、マナゾーンに置く。
虹出づる繭 ミノガミ SR 自然文明 (6)
クリーチャー:グランセクト 7000
このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
W・ブレイカー
自分のターンのはじめに、ツインパクトカードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
自分のマナゾーンにあるツインパクトカードをすべての文明のカードとして扱う。
帝の目覚め SR 自然文明 (3)
呪文
カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンにタップして置く。その後、ツインパクトカードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。

主要カード [編集]

ツインパクトカード候補 [編集]

その他候補カード [編集]

《未来設計図》初動サーチツインパクトカードを手札に加えることが出来るので強力
《ドンドン吸い込むナウ》サーチ。除去S・トリガー
《フェアリー・ギフト》《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》を最速で出す手段

概要 [編集]

基本的には【ゴクガサイクル】と同じだが、デッキの基盤がツインパクトカードで構成されている。従来のフィニッシュ方法は《水上第九院 シャコガイル》を採用しエクストラウィンを目指すものであったが、こちらは《ラルド・ワースピーダ/H.D.2.》ループさせて勝つ方法と、《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》などの殴り勝つ手段を採用している傾向がある。

このデッキの回し方 [編集]

動きは【ゴクガサイクル】と同じで、《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》を出し、効果で呪文を何度も唱えループの準備をする。ループが出来そうにない場合は殴り勝つプランに移行する。

ループ証明 [編集]

最も使うカードが少ないループ証明の手順は以下。

バトルゾーンに《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》《コンダマ》2体。
墓地に《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》《セイレーン・コンチェルト》
マナゾーンに使える8マナ(ツインパクトカードが最低でも2枚以上、水マナ1枚)。
手札に《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》、《セイレーン・コンチェルト》、《ラルド・ワースピーダ/H.D.2.》がある状態で証明できる。

  1. まず、《H.D.2.》を相手対象で唱える。
  2. 次に《帝の目覚め》を唱え、《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》をマナに置き、そのまま手札に回収する。《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》の効果でもう一度唱え、《ラルド・ワースピーダ/H.D.2.》をマナに置き、そのまま回収する。
    ツインパクトカードが2回マナゾーンに置かれたので《コンダマ》の効果が4回発動し、4マナアンタップ。
  3. 次にマナから回収した《帝の目覚め》をツインパクトカードをタップして唱える。先ほど唱えた《虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め》をマナに置き、そのまま回収する。《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》の効果でもう一度唱え、《セイレーン・コンチェルト》を置き、タップされているツインパクトカードを回収する。
    ツインパクトカードが1回マナゾーンに置かれたので《コンダマ》の効果が2回発動し、《セイレーン・コンチェルト》と適当なカードをアンタップ。
  4. 次にマナの《セイレーン・コンチェルト》をタップして《セイレーン・コンチェルト》を唱える。《セイレーン・コンチェルト》をマナから回収し、先ほど回収したツインパクトカードを置く。《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》の効果でもう一度唱え、タップされているツインパクトカードを回収し、そのままマナに置く。
    ツインパクトカードが2回マナゾーンに置かれたので《コンダマ》の効果が4回発動し、4マナアンタップ。

これで初期盤面に戻るのでループ証明が可能。

長所 [編集]

ツインパクトカードの特徴としてクリーチャーでもあり呪文でもあるので、クリーチャーの展開がそれなりに出来る。従来の【ゴクガサイクル】と違い《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》が処理されて場にいなくても《次元の嵐 スコーラー》《暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め》と一緒にクリーチャーを展開して殴り切るプランを取ることが出来るので、強気に《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》を場に出しにいける。

基盤のパーツに《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》が採用されており、動きを安定させることと防御札の増量を一度に出来ている。

短所 [編集]

【ゴクガサイクル】も同じだが、《拷問ロスト・マインド》などのツインパクトカードや呪文を全てハンデスされるカードに弱い。一度全ハンデスされると立て直しがし辛く、ツインパクトカードがハンデスされているためクリーチャーの展開も出来ずに相手のペースに持っていかれる可能性がある。

コンセプト上マナをブーストするのでそれらの対策に弱い。《勝利のリュウセイ・カイザー》などのマナタップイン効果を持つクリーチャーが場にいるだけでループをすることが出来なくなる。

参考 [編集]