《
|
無垢の地版 R 自然文明 (4) |
タマシード:ビーストフォーク/レクスターズ |
シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 |
このタマシードから進化するクリーチャーのコストを2少なくする。ただしコストは0以下にはならない。 |
このタマシードの上に、どの種族の進化クリーチャーを置いてもよい。 |
DM24-EX2で登場した自然のビーストフォーク/レクスターズタマシード。
シンカライズに加え、《無垢の宝剣》由来のどの種族にも進化できる能力と、自身から進化するクリーチャーのコストを2軽減する効果を持つ。
《無垢の宝剣》の初出時と異なり、現代の進化クリーチャーは文明を指定するものが多くなっているのが気がかり。
自然以外の文明を指定した進化には対応しておらず、1コスト下には同じく自身からの進化を2コスト軽減する《ルピア炎鬼の封》が存在している。
あえてこれを採用するならば、明確にこのクリーチャーから繋ぎたい進化先と一緒に採用する必要があるが、マナカーブの繋がる7コストの進化クリーチャーならば《王来英雄 モモキングRX》を使えばよい。《モモキングRX》より1コスト重いが《蒼狼の王妃 イザナミテラス》というライバルもいる。
よって実際には《ルピア炎鬼の封》、《モモキングRX》、《イザナミテラス》いずれにも進化できない進化クリーチャーを探すことになる。