カレーパン   [編集]
カレーパンとは、デュエル・マスターズの種族の一つである。
サイキック・クリーチャーの《遊びだよ!切札一家なう!》/《カレーパン・マスター 切札勝太》が初。また、通常のクリーチャーにも《C-boy 切札勝太》が登場した。
| 遊びだよ!切札一家なう! P 火文明 (5) | 
| サイキック・クリーチャー:カレーパン/ハンター 4000+ | 
| このクリーチャーがバトルする時、「カレーパンはどこじゃぁぁぁ!」と聞いてもよい。そうした場合、そのターン、このクリーチャーのパワーは+2000される。 | 
| 覚醒−このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。 | 
| (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った時、そこに戻す) | 
| 覚醒後⇒《カレーパン・マスター 切札勝太》 | 
 
| カレーパン・マスター 切札勝太 P 火文明 (10) | 
| サイキック・クリーチャー:カレーパン/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 7000+ | 
| バトルゾーンにあるコスト6以下のクリーチャーはすべて、種族に「カレーパン」を追加する。 | 
| このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある他のカレーパン1体につき、+1000される。 | 
| 自分のターンのはじめに、「カレーパンを食ってやるぜぇ!」と言ってもよい。そうした場合、そのターン、このクリーチャーはタップされていないカレーパンを攻撃できる。 | 
| W・ブレイカー | 
| 覚醒前⇒《遊びだよ!切札一家なう!》 | 
 
- カレーパン(食べ物)は「ビクトリー」の主人公、切札 勝太の好物。
- よく勝太はライバルのドラゴン龍が経営しているパン屋にカレーパンを買いに行く。ドラゴン龍は別にカレーパンを好んではいないようだが、オサムライ・ヴァン・オサムから勝太を救う際に大量のカレーパンを用意している、ゾロスターが率いたサル軍団にカレーパンを大量に奪われるなど、店の看板商品にはしているようだ。
 
- なお、アニメ「ビクトリーV3」から登場するカツドン・アラシ(と他多数のアウトレイジ)も所有者である勝太の影響もあってか、好物にしている。
 
 
カレーパンに関連する能力を持つカード   [編集]
参考   [編集]